Détail de l'auteur
|
Documents disponibles écrits par cet auteur (9)



Titre : ホモ・ヒエラルキクス : カースト体系とその意味 Titre original : Homo Hierarchicus Type de document : texte imprimé Auteurs : ルイ デュモン (1911-1998), Auteur ; 田中雅一 (1955-), Traducteur ; 渡辺公三 (1949-), Traducteur Editeur : 東京 : みすず書房 Année de publication : 2001 Importance : 592 p. Format : 22 cm ISBN/ISSN/EAN : 978-4-622-03847-4 Note générale : bibliogr.
indexLangues : Japonais (jpn) Langues originales : Français (fre) ホモ・ヒエラルキクス= Homo Hierarchicus : カースト体系とその意味 [texte imprimé] / ルイ デュモン (1911-1998), Auteur ; 田中雅一 (1955-), Traducteur ; 渡辺公三 (1949-), Traducteur . - 東京 : みすず書房 , 2001 . - 592 p. ; 22 cm.
ISBN : 978-4-622-03847-4
bibliogr.
index
Langues : Japonais (jpn) Langues originales : Français (fre)Exemplaires (1)
Code-barres Cote Support Localisation Section Statut et disponibilité 89103951 N 301.912 DUM 3 Livre @MFJ Fonds général Empruntable
Disponible
Titre : やきもち焼きの土器つくり Titre original : La potière jalouse Type de document : texte imprimé Auteurs : クロード レヴィ=ストロース (1908-2009), Auteur ; 渡辺公三 (1949-), Auteur Editeur : 東京 : みすず書房 Année de publication : 1997 Importance : 315 p. - xxxv p. Format : 20 cm ISBN/ISSN/EAN : 978-4-622-04904-3 Note générale : bibliogr. Langues : Japonais (jpn) Langues originales : Français (fre) やきもち焼きの土器つくり= La potière jalouse [texte imprimé] / クロード レヴィ=ストロース (1908-2009), Auteur ; 渡辺公三 (1949-), Auteur . - 東京 : みすず書房 , 1997 . - 315 p. - xxxv p. ; 20 cm.
ISBN : 978-4-622-04904-3
bibliogr.
Langues : Japonais (jpn) Langues originales : Français (fre)Exemplaires (1)
Code-barres Cote Support Localisation Section Statut et disponibilité 89115804 N301.912 LEV3 Livre @MFJ Fonds général Empruntable
Disponible
Titre : レヴィ=ストロース : 構造 Titre original : Claude Lévi-Strauss Type de document : texte imprimé Auteurs : 渡辺公三 (1949-), Auteur Editeur : 東京 : 講談社 Année de publication : 2003 Collection : 現代思想の冒険者たち Importance : 331 p. Format : 19 cm ISBN/ISSN/EAN : 978-4-06-274352-5 Langues : Japonais (jpn) Mots-clés : Lévi-Strauss, Claude(1908-2009) Résumé : レヴィ=ストロース自身の定義によれば、「≪構造≫とは、要素と要素間の関係とからなる全体であって、この関係は一連の変形過程を通じて不変の特性を保持する」。具体例で言いかえれば、たとえば人間の顔は、現存する人の数と同じだけ多様な変化をみせながら、目・鼻・耳・口などの要素間の関係としては常に「顔」でありつづける。その事実こそ、≪構造≫の端的な例と言えるだろう。 レヴィ=ストロース= Claude Lévi-Strauss : 構造 [texte imprimé] / 渡辺公三 (1949-), Auteur . - 東京 : 講談社 , 2003 . - 331 p. ; 19 cm. - (現代思想の冒険者たち ) .
ISBN : 978-4-06-274352-5
Langues : Japonais (jpn)
Mots-clés : Lévi-Strauss, Claude(1908-2009) Résumé : レヴィ=ストロース自身の定義によれば、「≪構造≫とは、要素と要素間の関係とからなる全体であって、この関係は一連の変形過程を通じて不変の特性を保持する」。具体例で言いかえれば、たとえば人間の顔は、現存する人の数と同じだけ多様な変化をみせながら、目・鼻・耳・口などの要素間の関係としては常に「顔」でありつづける。その事実こそ、≪構造≫の端的な例と言えるだろう。 Exemplaires (1)
Code-barres Cote Support Localisation Section Statut et disponibilité 89104917 N301.912 LEV5 Livre @MFJ Fonds général Empruntable
Disponible
Titre : レヴィ=ストロース『神話論理』の森へ Type de document : texte imprimé Auteurs : 渡辺公三 (1949-), Éditeur scientifique ; 木村秀雄 (1950-), Éditeur scientifique Editeur : 東京 : みすず書房 Année de publication : 2006 Importance : 237 p. Présentation : couv. ill. en coul. Format : 20 cm ISBN/ISSN/EAN : 978-4-622-07208-9 Langues : Japonais (jpn) Mots-clés : Lévi-Strauss, Claude(1908-2009) Résumé : 構造主義人類学の創始。「ブリコラージュ的思考」「野生の知」など新鮮なパラダイムの主導。炯眼の近代文明批評。しかしこれらの言辞を並べても、20世紀思想史に聳え立つクロード・レヴィ=ストロースの業績を、いまだ捉えきれてはいないのだ。
原書から40年をへて待望の日本語訳の成った、その浩瀚なライフワーク『神話論理』を読むために。なによりも、南北アメリカ両大陸にまたがる壮大な神話の森を楽しく彷徨するために。ガイドブックとして編まれたこのコンパクトな一書を手に、緑なす神話の森へ分け入っていただければとねがう。
執筆は中沢新一、M・エナフ、渡辺公三、木村秀雄、内堀基光、鈴木一誌、港千尋、安冨歩、池澤夏樹。おのおの専門を異にしながら、ナチュラリストとしてのみずからの経験をふまえて『神話論理』を読み込む。文化人類学から芸術、文学、思想、動物学、認知科学、アフォーダンス、複雑系まで、いや、ここに書かれていないさらなる多様な読みの可能性もが眼前に開けてくるだろう。
2005年秋、97歳の誕生日を目前にしたレヴィ=ストロースへのオリジナル・インタヴューも所収。レヴィ=ストロース『神話論理』の森へ[texte imprimé] / 渡辺公三 (1949-), Éditeur scientifique ; 木村秀雄 (1950-), Éditeur scientifique . - 東京 : みすず書房 , 2006 . - 237 p. : couv. ill. en coul. ; 20 cm.
ISBN : 978-4-622-07208-9
Langues : Japonais (jpn)
Mots-clés : Lévi-Strauss, Claude(1908-2009) Résumé : 構造主義人類学の創始。「ブリコラージュ的思考」「野生の知」など新鮮なパラダイムの主導。炯眼の近代文明批評。しかしこれらの言辞を並べても、20世紀思想史に聳え立つクロード・レヴィ=ストロースの業績を、いまだ捉えきれてはいないのだ。
原書から40年をへて待望の日本語訳の成った、その浩瀚なライフワーク『神話論理』を読むために。なによりも、南北アメリカ両大陸にまたがる壮大な神話の森を楽しく彷徨するために。ガイドブックとして編まれたこのコンパクトな一書を手に、緑なす神話の森へ分け入っていただければとねがう。
執筆は中沢新一、M・エナフ、渡辺公三、木村秀雄、内堀基光、鈴木一誌、港千尋、安冨歩、池澤夏樹。おのおの専門を異にしながら、ナチュラリストとしてのみずからの経験をふまえて『神話論理』を読み込む。文化人類学から芸術、文学、思想、動物学、認知科学、アフォーダンス、複雑系まで、いや、ここに書かれていないさらなる多様な読みの可能性もが眼前に開けてくるだろう。
2005年秋、97歳の誕生日を目前にしたレヴィ=ストロースへのオリジナル・インタヴューも所収。Exemplaires (1)
Code-barres Cote Support Localisation Section Statut et disponibilité 89131090 N301.912 LEV5 Livre @MFJ Fonds général Empruntable
Disponible
Titre : レヴィ=ストロース講義 : 現代世界と人類学 Titre original : L'anthropologie face aux problèmes du monde moderne Type de document : texte imprimé Auteurs : クロード レヴィ=ストロース (1908-2009), Auteur ; 川田順造 (1934-), Traducteur ; 渡辺公三 (1949-), Traducteur Editeur : 東京 : 平凡社 Année de publication : 2006 Collection : 平凡社ライブラリー num. 2-1 Importance : 259 p. Format : 16 cm ISBN/ISSN/EAN : 978-4-582-76543-4 Langues : Japonais (jpn) Langues originales : Français (fre) レヴィ=ストロース講義= L'anthropologie face aux problèmes du monde moderne : 現代世界と人類学 [texte imprimé] / クロード レヴィ=ストロース (1908-2009), Auteur ; 川田順造 (1934-), Traducteur ; 渡辺公三 (1949-), Traducteur . - 東京 : 平凡社 , 2006 . - 259 p. ; 16 cm. - (平凡社ライブラリー ; 2-1) .
ISBN : 978-4-582-76543-4
Langues : Japonais (jpn) Langues originales : Français (fre)Exemplaires (1)
Code-barres Cote Support Localisation Section Statut et disponibilité 89131089 N301.912 LEV3 Livre @MFJ Fonds général Empruntable
DisponiblePermalinkPermalinkPermalinkPermalink