Titre : |
共和国か宗教か、それとも : 十九世紀フランスの光と闇 |
Type de document : |
texte imprimé |
Auteurs : |
宇野重規 (1967-), Editeur scientifique ; 伊達聖伸 (1975-), Editeur scientifique ; 髙山裕二 (1979-), Editeur scientifique |
Editeur : |
東京 : 白水社 |
Année de publication : |
2015 |
Importance : |
300 p. - 4 p. |
Format : |
19cm |
ISBN/ISSN/EAN : |
978-4-560-08480-9 |
Note générale : |
index
chronologie |
Langues : |
Japonais (jpn) |
Note de contenu : |
[目次]
序章 「宗教的なもの」再考――シャルリ事件を超えて 宇野重規
Ⅰ 反動の後で
第一章 二つの宗教の狭間に――ジョゼフ・ド・メーストル 川上洋平
第二章 近代世界という荒野へ――シャトーブリアンと宗教 片岡大右
第三章 モノに魅惑されたリベラル――ミシェル・シュヴァリエ 髙山裕二
鼎談 シャルリ以後の新たなフランス学に向けて 前篇 宇野・伊達・髙山
Ⅱ 共和国の聖人たち
第四章 「普遍史」とオリエント――ジュール・ミシュレ 杉本隆司
第五章 詩人が「神」になる時――ヴィクトル・ユゴー 数森寛子
第六章 「国民」と社会的現実――マルセル・モース 赤羽悠
第七章 社会主義と宗教的なもの――ジャン・ジョレス 伊達聖伸
鼎談 シャルリ以後の新たなフランス学に向けて 後篇 宇野・伊達・髙山
追記――パリ同時テロ事件に寄せて 宇野重規
索引
執筆者略歴 |
共和国か宗教か、それとも : 十九世紀フランスの光と闇 [texte imprimé] / 宇野重規 (1967-), Editeur scientifique ; 伊達聖伸 (1975-), Editeur scientifique ; 髙山裕二 (1979-), Editeur scientifique . - 東京 : 白水社 , 2015 . - 300 p. - 4 p. ; 19cm. ISBN : 978-4-560-08480-9 index
chronologie Langues : Japonais (jpn)
Note de contenu : |
[目次]
序章 「宗教的なもの」再考――シャルリ事件を超えて 宇野重規
Ⅰ 反動の後で
第一章 二つの宗教の狭間に――ジョゼフ・ド・メーストル 川上洋平
第二章 近代世界という荒野へ――シャトーブリアンと宗教 片岡大右
第三章 モノに魅惑されたリベラル――ミシェル・シュヴァリエ 髙山裕二
鼎談 シャルリ以後の新たなフランス学に向けて 前篇 宇野・伊達・髙山
Ⅱ 共和国の聖人たち
第四章 「普遍史」とオリエント――ジュール・ミシュレ 杉本隆司
第五章 詩人が「神」になる時――ヴィクトル・ユゴー 数森寛子
第六章 「国民」と社会的現実――マルセル・モース 赤羽悠
第七章 社会主義と宗教的なもの――ジャン・ジョレス 伊達聖伸
鼎談 シャルリ以後の新たなフランス学に向けて 後篇 宇野・伊達・髙山
追記――パリ同時テロ事件に寄せて 宇野重規
索引
執筆者略歴 |
|  |