Détail de l'auteur
Auteur 渡邊淳也 |
Documents disponibles écrits par cet auteur



Titre : 中級フランス語叙法の謎を解く Type de document : texte imprimé Auteurs : 渡邊淳也, Auteur Editeur : 東京 : 白水社 Année de publication : 2018 Importance : 180 p. Format : 19 cm ISBN/ISSN/EAN : 978-4-560-08772-5 Note générale : 文献あり 索引あり Langues : Japonais (jpn) Mots-clés : 語学書 フランス語 参考書 文法 中・上級 Résumé : 叙法とは、直説法・条件法・接続法・命令法など「述べかた」のことです。「述べかた」が変わると、なにが変わるのでしょうか。日本人学習者は、Il faut que je parte.のような接続法を使うよりも、Il faut partir.のように不定法を使ったほうが簡単だ、と思いがちです。しかし、フランス語母語話者の子どもたちが先に覚える言いかたは、接続法のほうなのです。とかく難しいと思われがちな「叙法」について、わかりやすくときほぐします。 Note de contenu : 中級フランス語叙法の謎を解く[texte imprimé] / 渡邊淳也, Auteur . - 東京 : 白水社 , 2018 . - 180 p. ; 19 cm.
ISBN : 978-4-560-08772-5
文献あり 索引あり
Langues : Japonais (jpn)
Mots-clés : 語学書 フランス語 参考書 文法 中・上級 Résumé : 叙法とは、直説法・条件法・接続法・命令法など「述べかた」のことです。「述べかた」が変わると、なにが変わるのでしょうか。日本人学習者は、Il faut que je parte.のような接続法を使うよりも、Il faut partir.のように不定法を使ったほうが簡単だ、と思いがちです。しかし、フランス語母語話者の子どもたちが先に覚える言いかたは、接続法のほうなのです。とかく難しいと思われがちな「叙法」について、わかりやすくときほぐします。 Note de contenu : Exemplaires (1)
Code-barres Cote Support Localisation Section Statut et disponibilité 89157482 N 415 WAT Livre @MFJ Fonds général Empruntable
Sorti jusqu'au 12/01/2021