Titre : |
10年後のジャック・デリダ |
Type de document : |
texte imprimé |
Auteurs : |
高橋哲哉 (1956-), Auteur ; 鵜飼哲 (1955-), Auteur ; 國分功一郎 (1974-), Auteur |
Editeur : |
東京 : 岩波書店 |
Année de publication : |
2014 |
Collection : |
思想 num. 1088 |
Importance : |
376 p. - IV p. |
Format : |
21 cm |
ISBN/ISSN/EAN : |
4910042031244 |
Langues : |
Japonais (jpn) |
Note de contenu : |
思想の言葉 高橋哲哉 (3)
《座談会》10年後のジャック・デリダ
(11)
鵜飼 哲・西山雄二・國分功一郎・宮﨑裕助
―Ⅰ―
アメリカ独立宣言 ジャック・デリダ (52)
国家創設のパフォーマティヴと署名の政治
――ジャック・デリダの「アメリカ独立宣言」論―― 宮﨑裕助 (64)
立憲デモクラシーの危機と例外状態
――デリダ,アガンベン,ベンヤミン,シュミットと「亡霊の回帰」―― 佐藤嘉幸 (88)
世界の終わりの後で
――晩年のジャック・デリダの黙示録的語調について―― 西山雄二 (105)
目的論における終末論の裂目 亀井大輔 (124)
* * *
新造語,新~主義,ポスト~主義,寄生およびその他の小さな地震現象についての,いくつかの声明と自明の理 ジャック・デリダ (139)
―Ⅱ―
ヴェリテからヴァリテへ
――ラカン-デリダ論争を再考する―― 松本卓也 (176)
言語・表象・種
――認知科学 対 脱構築―― ケアリー・ウルフ (196)
時間の原物質性
――脱構築,進化,思弁的唯物論―― マーティン・ヘグルンド (223)
グラマトロジーと可塑性 カトリーヌ・マラブー (242)
―Ⅲ―
テクノロジーと来たるべきテクスト 藤本一勇 (262)
さらに剰余の愛
――ジャック・デリダによるエコーポイエーシスと漂泊のナルシシズム―― リピット水田堯 (279)
〈インタヴュー〉ジャック・デリダ 映画とその亡霊たち (312)
聞き手=アントワーヌ・ド・ベック,ティエリー・ジュス
* * *
哲学の再描
――デリダ/ナンシー,消え去る線を描いて―― 柿並良佑 (333)
〈討議〉ジャック・デリダ,フィリップ・ラクー=ラバルト,ジャン=リュック・ナンシーの対話 (355)
『思想』2014年総目次 |
10年後のジャック・デリダ [texte imprimé] / 高橋哲哉 (1956-), Auteur ; 鵜飼哲 (1955-), Auteur ; 國分功一郎 (1974-), Auteur . - 東京 : 岩波書店 , 2014 . - 376 p. - IV p. ; 21 cm. - (思想 ; 1088) . ISSN : 4910042031244 Langues : Japonais (jpn)
Note de contenu : |
思想の言葉 高橋哲哉 (3)
《座談会》10年後のジャック・デリダ
(11)
鵜飼 哲・西山雄二・國分功一郎・宮﨑裕助
―Ⅰ―
アメリカ独立宣言 ジャック・デリダ (52)
国家創設のパフォーマティヴと署名の政治
――ジャック・デリダの「アメリカ独立宣言」論―― 宮﨑裕助 (64)
立憲デモクラシーの危機と例外状態
――デリダ,アガンベン,ベンヤミン,シュミットと「亡霊の回帰」―― 佐藤嘉幸 (88)
世界の終わりの後で
――晩年のジャック・デリダの黙示録的語調について―― 西山雄二 (105)
目的論における終末論の裂目 亀井大輔 (124)
* * *
新造語,新~主義,ポスト~主義,寄生およびその他の小さな地震現象についての,いくつかの声明と自明の理 ジャック・デリダ (139)
―Ⅱ―
ヴェリテからヴァリテへ
――ラカン-デリダ論争を再考する―― 松本卓也 (176)
言語・表象・種
――認知科学 対 脱構築―― ケアリー・ウルフ (196)
時間の原物質性
――脱構築,進化,思弁的唯物論―― マーティン・ヘグルンド (223)
グラマトロジーと可塑性 カトリーヌ・マラブー (242)
―Ⅲ―
テクノロジーと来たるべきテクスト 藤本一勇 (262)
さらに剰余の愛
――ジャック・デリダによるエコーポイエーシスと漂泊のナルシシズム―― リピット水田堯 (279)
〈インタヴュー〉ジャック・デリダ 映画とその亡霊たち (312)
聞き手=アントワーヌ・ド・ベック,ティエリー・ジュス
* * *
哲学の再描
――デリダ/ナンシー,消え去る線を描いて―― 柿並良佑 (333)
〈討議〉ジャック・デリダ,フィリップ・ラクー=ラバルト,ジャン=リュック・ナンシーの対話 (355)
『思想』2014年総目次 |
|  |